
■ 事業所概要
屋 号 | Skoll (スコール) |
事業概要 | 長年、事務現場の方々の困りごとや相談を受けて作ったプログラムを 万人向けに使いやすい形にして共有したいと思ったのがサイト作成の背景になります。 プログラミング技術の高さよりもIT利活用による事業の課題解決に重きを置いています。 業務効率化ツール & すきまITサポート の Skoll (スコール)として、 ツール開発 や ITコンサルタント を行っています。 |
屋 号 の 由 来 | 北欧神話に登場する狼(Skoll)が由来です。 この狼は「常に太陽を追い回して喰らう」とされていることから 常に解決策を模索する粘り強さと捉えました。 またスペルは違いますが、にわか雨をともなう疾風(Squall)から、 一括処理ツールによる業務時間の大幅短縮を連想しています。 |
事業区分 | 個人事業主 |
稼働時間 | 特に設けておりませんが、平日夜および週末がメインとなります。 |
■ 私について
![]() | |
名 前 | ISHIGURO |
肩 書 | データ管理業務を70%削減するデジタルツール・ストラテジスト #データ管理に付随する作業の効率化などを一緒に考えます |
略 歴 | 新卒入社した大手家電量販店ではDOS/Vパーツの全店舗売上1位を獲得しました。 在籍時に提案・作成した組立PCは500台以上です。 中途入社した大手出版社ではデジタルサービスの企画開発に携わりました。 また情報システム担当(コーポレートIT)としてシステム化計画の策定・実行を行いました。 その他、IT系資格対策問題の執筆者としても活動中。 |
所属組織 | 社団法人 日本ITストラテジスト協会 エストニア電子政府プログラム e-residency |
保有資格 | 経済産業省認定 基本情報処理技術者 経済産業省認定 情報セキュリティマネジメント DX検定 スタンダードレベル VBAエキスパート スタンダードクラウン(Excel VBA +Access VBA) Microsoft Azure Fundamentals (AZ-900) Microsoft Database Fundamentals (98-364) パソコン整備士3級 日商プログラミング Basic 日商簿記3級 e-Learning Professional Basic 行動心理士 など |
■プライバシーポリシー [プライバシーポリシー]
■お問い合わせ [お問合せ]ページにてお問い合わせください。